モデルガレージロムがWorldShopping BIZを導入し、手間をかけずに海外販売を成功させた事例をご紹介します。
・海外販売は考えていたが、注文処理の手間が増えるのがネックだった
・送料計算や確認の手間、輸送中のトラブル対応など国内に比べて神経を使っていた
・注文処理などの手間を増やさずに海外販売することができた
・カートシステムとの連携で、費用をかけずに気軽に越境ECを開始できた
「Model Garage Rom」は、カーモデル専門のネットショップです。
完成したモデルから自身で製作するプラモデル、それに対応したカスタムパーツの販売をしています。
自社オリジナル完成品や弊社特注品、海外直輸入品も豊富に取り揃えています。

海外からの注文処理の手間を「ショップサーブ」を提供するEストアーに相談したところ、費用をかけずに簡単に海外販売を行うことができるということに魅力を感じたため、導入を決めました。
今の所は特になにもしていないです。
以前からSNSやメールにて海外のお客様から直接お問い合わせや購入に関してのご連絡があったため、そのままの流れで今日に至ります。
難しいということはないですが、送料やPayPal手数料の計算、決済完了の確認の手間、輸送中のトラブルによる対応など国内処理にくらべて神経をつかう点が多いように思います。
円安の影響もあり多くの方が来られます。日によっては店舗来店数のおよそ8割が海外からのお客様ということもあります。
カーモデル専門店なので、国産車や海外で流通していないモデルは特に人気です。

SNSやネットで見つけてくれた海外のお客様が「カーモデル・ミニカー・モデルカー」などで検索した際に、自社サイトが1番に見つかるような対策を一緒に行っていければいいなと考えています。

徳田様、牟田様、ご協力ありがとうございました。
※ページ上の各種情報は、取材時(2025年11月時点)のものです