受付中
2025年12月2日(火)14:00~15:00

Google広告で世界市場を切り拓く:越境EC拡大のための実践セミナー

越境ECの市場規模は10年間で約7倍の成長が見込まれています。

対して日本の市場が縮小していく予測のなかで、越境ECはもはや「やるかやらないか」ではなく、「いつやるか」を検討するべき重要な販売戦略となりました。

本セミナーでは、Googleからゲストスピーカーをお招きし、日本国内で広く利用されているGoogle広告を海外向けに活用し売上拡大に繋げる方法についてお話しいたします。

越境ECにまだ対応できていないショップ様でも、WorldShoppingBIZを導入いただくことで手軽に実施できますのでどなた様もお気軽にご参加ください。

※EC事業者様を対象としたセミナーとなります。
※競合企業さまのご参加はお断りする場合がございます。ご了承ください。

開催概要

開催日時
2025年12月2日(火)14:00~15:00
形式
ライブ配信
参加費
無料
主催
株式会社ジグザグ

アジェンダ

14:05 - 14:20【第1部】

越境ECの可能性と乗り越えるべき壁 / 株式会社ジグザグ 鈴木 賢

14:20 - 14:30【第2部】

Google広告で広がる越境ECの可能性 / Google 西山 宏樹

14:30 - 14:50【第3部】パネルディスカッション

Googleとジグザグの両社から見た越境EC成功の秘訣

14:50 - 15:00(質疑応答)

 

登壇者

Google合同会社

広告営業本部 営業統括部長

新卒でVCに入社しスタートアップ投資育成に従事。
その後、アパレル企業で海外企業との合弁設立やM&A担当を経て、Amazonにてマーケットプレイスのファッション事業責任者を歴任。
現在はGoogleにてEコマース領域を担当。越境ECプロジェクトを立ち上げ、日本企業のグローバル展開を支援。

株式会社ジグザグ

取締役 ウェブインバウンド エバンジェリスト 鈴木賢

2002年株式会社オプトに入社し、営業・メディア・SEMなど、Webマーケティングに関わる部署のマネジメントを担う。
2011年以降は新規事業の執行役員として、複数のWebサービス開発に従事。
2017年より株式会社Candeeに入社、上席執行役員としてライブコマース及びD2Cブランド事業領域を担当。
2020年1月より株式会社ジグザグ。現職では数千の国内ECをグローバル化している。

定期開催・録画配信

WorldShopping BIZのサービスが1時間でまるわかり。質疑応答時間もたっぷりご用意しておりますので、ご不明点やご質問をすべてお聞きいただけます。少人数制だからできるインタラクティブな形式で、個別のご質問や運用面での悩みにもしっかりお答えします。

訪日外国人が3,600万人を超え、いまや新時代に突入したインバウンド市場では、「旅行前に選ばれる工夫」と「旅行中に来てもらう仕掛け」の両方が求められています。本セミナーでは、店舗ビジネスの現場で今すぐ実践できる話をパネルディスカッション形式でお届けします。

海外向けプレスリリース配信サービス「Global PR Wire」を展開する株式会社カーツメディアワークスをゲストに迎え、海外広報サービスを提供している会社の視点から、海外で取り上げられやすい発信の仕方、具体的な手法について事例を交えながらお伝えします。

訪日外国人が3,600万人を超え、いまや新時代に突入したインバウンド市場では、「旅行前に選ばれる工夫」と「旅行中に来てもらう仕掛け」の両方が求められています。本動画では、旅マエと旅ナカのどちらも対策できる「インバウンドナビ」について解説します。