
WorldShopping BIZのサービスが1時間でまるわかり。質疑応答時間もたっぷりご用意しておりますので、ご不明点やご質問をすべてお聞きいただけます。少人数制だからできるインタラクティブな形式で、個別のご質問や運用面での悩みにもしっかりお答えします。
15:05 - 15:25【第1部】株式会社STANDAGE
登壇
15:25 - 15:45【第2部】株式会社ジグザグ
登壇
15:45 - 15:55【第3部】株式会社ジグザグ/株式会社STANDAGE
質疑応答
2016年に名古屋大学文学部人文学科英語学専攻を卒業。
新卒で兼松株式会社へ入社し、自動車・自動車部品や建機等の貿易、海外出資会社との協業業務に従事。BtoB貿易分野のDXの遅れと可能性を確信し、2022年7月に株式会社STANDAGEに参画。
現在はセールス/事業開発の統括として、ユーザー・協業パートナーの開拓、事業化を推進している。
2002年株式会社オプトに入社し、営業・メディア・SEMなど、Webマーケティングに関わる部署のマネジメントを担う。
2011年以降は新規事業の執行役員として、複数のWebサービス開発に従事。
2017年より株式会社Candeeに入社、上席執行役員としてライブコマース及びD2Cブランド事業領域を担当。
2020年1月より株式会社ジグザグ。現職では数千の国内ECをグローバル化している。
WorldShopping BIZのサービスが1時間でまるわかり。質疑応答時間もたっぷりご用意しておりますので、ご不明点やご質問をすべてお聞きいただけます。少人数制だからできるインタラクティブな形式で、個別のご質問や運用面での悩みにもしっかりお答えします。
「なぜ今越境ECを始めるべきなのか」「越境ECの可能性と成功への鍵」について、越境ECウェブインバウンド白書のデータから抜粋しながら、Resorzより取締役でありDigima〜出島〜 編集長の鷲澤圭氏、株式会社ジグザグより取締役の鈴木 賢が登壇し、対談形式で議論します。
本ウェビナーはEC事業を運営する方向けに、越境ECを始めさらに売上を伸ばし事業拡大をしていただくための考え方を年商1億円超を売り上げた経験を持つ越境EC事業責任者&店長経験者3名とWorldShopping BIZの鈴木賢を交えてディスカッションする内容となっております
海外向けプレスリリース配信サービス「Global PR Wire」を展開する株式会社カーツメディアワークスをゲストに迎え、海外広報サービスを提供している会社の視点から、海外で取り上げられやすい発信の仕方、具体的な手法について事例を交えながらお伝えします。